2014年 09月 24日
【秋のSALE祭り‼︎】 宇治店
北海道では2014さっぽろオータムフェスタへ出店のりんねしゃ
愛知県 りんねしゃ宇治店では
食欲の秋にちなみ
秋のSALE祭りを開催します!
9月30日(火) 11時〜18時
1日限定!
・おからクッキー詰め放題
・天然調味料などオススメ食材セール!
・大人気coeriのキッシュが並びます
(根菜のキッシュ、きのことかぼちゃのキッシュ、アップルパイ、モンブラン)
・よつ葉のミルクコーヒープレゼント!
営業時間は平常通り10時オープンです
詰め放題は11時スタートです!
売切れ次第終了になります
当日、りんねしゃ宇治店近くの
イニュニックビレッジでは
2014年最終営業日!ということで
かき氷100円OFFや石窯ピザ屋のbocchenoさんがみえたりお庭でミニマルシェを開催しています


今日は詰め放題用のおからクッキーをたくさん焼きました!
みなさん
ぜひおこしください
おまちしております(^^)
安井
愛知県 りんねしゃ宇治店では
食欲の秋にちなみ
秋のSALE祭りを開催します!
9月30日(火) 11時〜18時
1日限定!
・おからクッキー詰め放題
・天然調味料などオススメ食材セール!
・大人気coeriのキッシュが並びます
(根菜のキッシュ、きのことかぼちゃのキッシュ、アップルパイ、モンブラン)
・よつ葉のミルクコーヒープレゼント!
営業時間は平常通り10時オープンです
詰め放題は11時スタートです!
売切れ次第終了になります
当日、りんねしゃ宇治店近くの
イニュニックビレッジでは
2014年最終営業日!ということで
かき氷100円OFFや石窯ピザ屋のbocchenoさんがみえたりお庭でミニマルシェを開催しています


今日は詰め放題用のおからクッキーをたくさん焼きました!
みなさん
ぜひおこしください
おまちしております(^^)
安井
▲
by rinnesha
| 2014-09-24 17:34
| お店のこと
2014年 09月 23日
まもなく、さっぽろオータムフェスタ
おはようございます!
今週、25日木曜日〜28日日曜日に、札幌大通りにて行われる「2014さっぽろオータムフェスタ」に 出店いたします‼︎
りんねしゃは、北海道の様々な市町村が集まる8丁目会場にて出店。各日、10時〜20時30分の営業時間となっております!
小麦にごり酒錦仙峡、おからクッキー、せんこう類、自家製すっぱい梅干し、ピコロはっかあめ を販売いたします!
準備もほとんど終わり、いよいよ明日会場入りです。りんねしゃの存在や、滝上町の良さをしっかりお客様にアピールできるよう精一杯頑張ってきます!よろしくお願いします!
山崎
今週、25日木曜日〜28日日曜日に、札幌大通りにて行われる「2014さっぽろオータムフェスタ」に 出店いたします‼︎
りんねしゃは、北海道の様々な市町村が集まる8丁目会場にて出店。各日、10時〜20時30分の営業時間となっております!
小麦にごり酒錦仙峡、おからクッキー、せんこう類、自家製すっぱい梅干し、ピコロはっかあめ を販売いたします!
準備もほとんど終わり、いよいよ明日会場入りです。りんねしゃの存在や、滝上町の良さをしっかりお客様にアピールできるよう精一杯頑張ってきます!よろしくお願いします!
山崎
▲
by rinnesha
| 2014-09-23 13:39
| 滝上・除虫菊農場
2014年 09月 16日
食卓のお供に、ムソーの佃煮シリーズ
ごはんのお供にぴったりのムソーさんの佃煮がリニューアルしました!
「国産農産物最優先」を掲げ、商品の見直しを行ったそうです。
メインの昆布はこれまでも北海道昆布を使っていましたが、“脇役”にもこだわる徹底振り。
醤油と粗糖・水飴だけの、シンプルながら素材の旨みを活かす味付けがされています。
新たに加わった「生姜昆布佃煮」を早速いただきました。
生姜の風味が利いていて、個人的には土手煮の醤油版(?)のような印象。
甘辛の味付けでごはんが進みます。
ごはんだけでなくお茶漬け、おにぎりの具やサラダ、お豆腐、パスタetcにも合うそうです(^^)
「山椒昆布佃煮」「生姜昆布佃煮」「胡麻昆布佃煮」「椎茸昆布佃煮」の昆布4種と、「小女子佃煮」
ぜひお試しください♪
ムソーさんの紹介ページもあわせてどうぞ
http://muso.co.jp/journal/2015/09/%E3%83%A0%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%81%AE%E4%BD%83%E7%85%AE/
【ムソー佃煮】各種 281円(税込)
お問い合わせはりんねしゃまで 0567-24-6580
わきた
▲
by rinnesha
| 2014-09-16 16:54
| 今日のオススメ
2014年 09月 15日
滝上農場だより 09.15
滝上農場では、昨日今日と薄荷の刈り取り作業を行ないました。4人がかりで完了。

薄荷をしばらく乾燥させます。

この薄荷は、新商品(予定)の薄荷焼酎の原料となる予定です!!
そして、先日、滝上町の広報誌の取材がみえました‼︎ 広報誌10月号にて、ニューフェイスとして紹介していただけるみたいです!

今日は、久々の快晴で
気持ちよかった!(*^^*)
⚫︎おすすめ商品⚫︎
「滝上小麦にごり酒 錦仙峡」
滝上産の小麦を主原料として、麹菌までも小麦に種付けしました。GI値の低いビートグラニュー糖で小麦麹の発酵を助けています。麦の甘さが感じられますし、また、滝上自然水で仕込み、小麦にごり酒の美味しさを高めています。そのまま飲んでも、炭酸割り、焼酎割りなどでもお楽しみいただけます。立込店、宇治店で購入することができます。
山崎

薄荷をしばらく乾燥させます。

この薄荷は、新商品(予定)の薄荷焼酎の原料となる予定です!!
そして、先日、滝上町の広報誌の取材がみえました‼︎ 広報誌10月号にて、ニューフェイスとして紹介していただけるみたいです!

今日は、久々の快晴で
気持ちよかった!(*^^*)
⚫︎おすすめ商品⚫︎
「滝上小麦にごり酒 錦仙峡」
滝上産の小麦を主原料として、麹菌までも小麦に種付けしました。GI値の低いビートグラニュー糖で小麦麹の発酵を助けています。麦の甘さが感じられますし、また、滝上自然水で仕込み、小麦にごり酒の美味しさを高めています。そのまま飲んでも、炭酸割り、焼酎割りなどでもお楽しみいただけます。立込店、宇治店で購入することができます。
山崎
▲
by rinnesha
| 2014-09-15 19:49
| 滝上・除虫菊農場
2014年 09月 11日
滝上農場だより 09.11

夏に除虫菊の種を蒔いたところから、芽が大量に出ていました!(写真は、雑草も混ざっているのでわかりにくいかもしれませんが)
今年は、例年より種を蒔く時期を変えたところ、大成功とのこと。ここから花を咲かせるまで、時間をかけて無事大きくなりますように。
⚫︎おすすめ商品⚫︎
「滝上小麦にごり酒 錦仙峡」
滝上産の小麦を主原料として、麹菌までも小麦に種付けしました。GI値の低いビートグラニュー糖で小麦麹の発酵を助けています。麦の甘さが感じられますし、また、滝上自然水で仕込み、小麦にごり酒の美味しさを高めています。そのまま飲んでも、炭酸割り、焼酎割りなどでもお楽しみいただけます。立込店、宇治店で購入することができます。
山崎
▲
by rinnesha
| 2014-09-11 15:02
| 滝上・除虫菊農場
2014年 09月 11日
滝上農場だより 09.10
▲
by rinnesha
| 2014-09-11 14:51
| 滝上・除虫菊農場
2014年 09月 11日
滝上産小麦「きたほなみ」の生うどん
りんねしゃの自社農場のある北海道・滝上町(たきのうえちょう)
オホーツク海にもほど近い自然に富んだ環境で、おなじみ除虫菊をはじめ、薄荷や加工品をつくっています。
先日、「滝上町ふるさとまつり」にて、北海道支店メンバーが自家製麺のラーメン、うどんなどを出店しました!
詳しくは りんねしゃ滝上農場ブログ にて! ⇒http://h1rinnesha.exblog.jp/24654858/
りんねしゃ特注・滝上産小麦「きたほなみ」で作ったうどん、津島にも送ってもらいました~。
少し色味のある麺は小麦粉と塩のみのシンプルな原料。
ここまで産地を特定できる麺も、本当にめずらしいと思います。
早速いただきました。お供は「しこの露」のみ。
愛知県豊浜で水揚げされたカタクチイワシと食塩から作った、うどんに負けず劣らずシンプルな、無添加の魚醤です。
釜揚げの麺にちょっとかけるだけ。
コシのある麺と魚の旨みが相性ぴったりでした!
北海道と愛知、遠く離れた両地ですが、地場の恵みを活用したいという思いは共通のもの。
それらが組みあわさる幸せを感じました。
滝上町では地鶏養鶏・コミュニティレストランなどの計画が進行中!
随時ブログでお知らせしておりますので、今後もご期待くださいo(^^)o
【しこの露】250ml 500円(税別)
豊浜水産物加工業協同組合の商品紹介はこちら
わきた
▲
by rinnesha
| 2014-09-11 12:28
| 滝上・除虫菊農場